ナビ男くんの取り付け
リアモニター 取り付けにあたり、コマンドシステム の映像をそのまま出力できる、
”ナビ男くん”(本体)をネットを介して購入しました。
取り付け前に、電源線を加工しました。
電源線を入力側(ヒューズより手前)で切断
切断箇所に、ギボシ端子を取り付け、ACC・GND用の電源線と、映像ケーブルと長さが等しくなる様に増設用の電源線を、
0.5sqの配線で分岐させ、増設用の配線の先端にはやはりギボシ端子を取り付けました。
これは、下の写真の上側に写っている、リアモニター の電源・映像線と簡単に接続できる様にするための下準備です。
さて、準備ができたらナビ男くんを取り付けるだけなのですが…
最大の難関”エアコンベント”の取り外しが、必要となります。
工具をひっかけて、思いっきり引き抜けば良いだけの様ですが、どうしても抜けない….
何をしても抜けない…
正直、心が折れそうになりました…(笑)
どうにもこうにもならないので、業者にお願いしよう…
どうせなら、いっそナビ男くんの取り付け自体、お願いしてしまおう…
という、怠け心が湧き、ネットでナビ男くんを購入した、アイテルさんに相談したところ、
自宅から30分ほどのところにある、横浜市鶴見区にある”ナビ男くんピット”で対応(有償)してもらえるとのことで、
早速予約をし、取り付けを行ってもらうことにしました。
まさにショールーム的な場所で作業が行われました。
写真左側の階段を上がったところにある、踊り場?みたいなところが待合スペースです。
見えないところへ、車を持ってかれて作業をされるわけではないので、
とても安心感がありました。
また、実際作業も丁寧で、担当された方も愛想の良い方で、
”自分で取り付けようと思ったが、エアコンベント が外せず、こちらで取り付けをお願いすることにした”と来店の背景を伝えたところ、
”エアコンベント の取り外しが、一番の大仕事で、取り外しさえできれば、あとはすぐに終わるんですよ”
と、笑いながら教えていただきました。
さて、プロによる作業ですが、助手席側のエアコンベント は取り外せたものの、運転席左側のエアコンベント は、
プロの方もかなり手こずり、シートバック を前に倒して体を支えた上で、力を振り絞って、
やっとのことで外しておりました。
ナビ男くん本体は、コマンドシステムのコントローラが取り付けられている、センタークラスターの右側側面に、
DIPスイッチ側が、下向きに来る様に取り付けられています。
この為、動作確認した際にDIPスイッチの設定変更が必要な場合は、内装剥がしでETCユニットを取り外せば、
下側から覗き込んでDIPスイッチの設定変更が可能となっています。(ナルホド)
作業は、予定通り2.0hで終わりました。(今回はナビ男くんの取り付けのみ)
リアモニター は自分で取り付けるので、ビデオケーブルと増設した電源線は助手席脇に引き出してもらいました。
バッテリーを取り外さずに作業をしたためか?エラーコードが入ってしまった様ですが、
ダイアグユニットを接続して、エラーコードを消去して作業を完了していただきました。
作業完了後、動作確認を立ち合いで行い、車両を引き渡していただきました。
あぁ~~~ベントーーー
naruuさん
私は、エアコンベント の取り外しは断念してしまいました。
ショップで聞いたところ、外しやすいものと、そうでないものがある様です。
私の車の場合、助手席側は簡単に外れましたが、運転席左側のエアコンベント は、
相当難儀されていました。
(私も、これがどうしても外せませんでした)
昨年、四十肩(五十肩?)となり、だいぶ腕力が落ちた様な気がしているので、
単に私が非力なのかもしれません。
是非、naruuさんの続報楽しみにしております。
いつも参考にさせて頂いております。
先日、私もディーラーで取り替えました。
2020モデルの車体番号から部品を取ると、シルバーではなく、フィンが黒塗りのカッコいいものでした。(シルバーだと、ミラーに映り込むので、色変更になったものと思われます)
2020モデル純正なので、あちこちに写真はあるかと思いますが、もし、お入用なら、写真お送りします。
あと、取り外しは、引っ掛ける工具を2箇所にかけて気合で引っ張るといいような話をしていました。
まるこぽーろさん
ご連絡ありがとうございます。
ターボフィンもマイナーチェンジが行われていたのですね!!
前期型のフィンも、naruuさんの車両ではブラック仕上げだったりしましたので、
ベンツ内で紆余曲折していそうですね。
何か情報がありましたら、いつでも投稿ください。
よろしくお願いいたします。