夏タイヤへ換装しました
本日、夏タイヤへ換装してきました。
Amazonで購入したタイヤを直接取り付け店舗に配送してもらっていたので、
当日は古い夏タイヤがついたホイルを、荷室に積み込み店舗に向かいました。
前回の冬タイヤの換装と同じく、最寄りのタイヤフィッターさんを利用しました。
予約していた時間より、少し早めに到着したため、少し店舗前に車を停めて待つことにしました。
待合室にはソファーもテレビなどもあり、通常であれば快適に待つことができるはずなのですが、
コロナ禍ということもあり、待合室の外でブラブラしておりました。
予約した時間(14:00ちょうど)に、作業開始となりました。
ここから、
- 荷室内に積まれたタイヤセットから古タイヤを取り外し、新品タイヤへの交換
- 現在車両に装着されているスタッドレスタイヤの取り外し
- 1で作業したタイヤを車両に取り付ける
の作業が開始されます。
ピットに2台車をいれて、3人がかりで、一気に順序よく作業を進められていくので、
予定の作業時間(30分)かからないうちに全ての作業が完了しました。
車から取り外したタイヤは、今回新しいビニール袋に収納してくれました(前回は持ち込んだビニル袋の再利用)
また、装着したタイヤにはタイヤワックスの塗布と、ホイルのダスト除去(ウェスでの拭き取り)もしてくれておりました。
作業完了確認後、お会計となったのですが、
時間を確認すると14:22となっているので、作業は20分足らずで終了したのだと思われます。
平日割引・ネット予約併用で、TLバルブ交換、廃タイヤ処理代込みで、¥8800でした。
今回、初めてToyoのミニバン専用タイヤを装着しましたが、
ファーストインプレッションはVクラスで使用したタイヤの中では一番静粛性が高いと感じております。
18インチのスタッドレスから、17インチのサマータイヤへの乗り換えとなりましたが、
直後から体感で違いを感じております。
タイヤについては、また別記事として紹介させていただきたく考えております。
最近のコメント