リヤサスペンション周りについて

おすすめ

11件のフィードバック

  1. reguharu より:

    くま吉さん、こんばんは。

    自車のご確認報告有難うございます。
    確かにスプリングシートの形状が全く違いますね。

    私の車両は2016年6月式ですが、アドブルータンクも大型化している事など、前期の内でも小変更後がされた前期最終型と思っていましたが、細かい部分については小変更が有るのかもしれませんね。

    また、私の車両番号から検索した今回の不良部品の形状は、図面的にはくま吉さんの車両の形状をしていましたので、今度の交換作業では現状の部品と同じ物での取替にはならないかも?ですね。

    貴重な情報提供を頂き有難う御座いました。

    • くま吉 より:

      reguharuさん こんばんは
      ここでの情報シェアが、何かのお役にたてれば幸いです。
      みんカラの更新(本件に関わらず)楽しみにしております。

      よろしくお願いいたします。

  2. reguharu より:

    くま吉さん、こんばんは。

    本日、補助スプリングの交換をして来ましたので、みんカラの方に情報をアップさせて頂きました。

    車番から検索したパーツリストを眺めていると、当パーツは製造ロットによって2種類有ることが判明し、私の車には古いロット用品番のパーツが装着されておりましたが、今回の取替では新しい方の品番のパーツに交換して頂きました。

    くま吉さんの物と形状は同じ様ですが、スプリング部の色がイエローになっている為、材質が違うのですかね?

    取り急ぎ報告までさせて頂きます。

    • くま吉 より:

      reguharuさん
      みんカラの記事拝見させていただきました。
      そうなんですよ!
      検索して出てきた画像では、肌色?黄色??の筍状の部品だったので??だったのですが、
      やはり、現物もそのようなものに変わって(材質変更?何か問題があったのか??)いるのですね。
      reguharuさんの、更新されたサスペンションの画像を見ると、私の車には70番の部品(樹脂製)が付いていないようですね。
      Body/Equipment Mounting Directivesを確認したところ、そもそも当該リア周りには2種類(AMGライン用とその他?)仕様が存在するようです。
      資料を読めば読むほど、様々な仕様の組み合わせのVクラスが存在していることがわかり、Vクラスの奥深さを実感しております。

  3. reguharu より:

    くま吉さん、こんばんは。

    確かに、くま吉さんの車両にはスプリングシムがない様に見えますね。
    私がパーツを検索しているサイトでは、スプリングシムの通し番号は15番ですが、くま吉さんがご利用のサイトでは図面も若干違う様ですね。

    みんカラにパーツ画像を追加しますので、見て頂けると幸いです。

    • くま吉 より:

      reguharuさん ご連絡ありがとうございます。
      Vクラスも、外車の常で、いろいろと部品の熟成が続いているのですね。
      それにしても、この部品が破損した原因が謎ですね。

      • reguhar より:

        くま吉さん、こんばんは。

        補助スプリングの破損原因については、ショップの方の見解としては経年劣化ではとの事でした。
        スプリングシムに亀裂が入っていたのは運転席側が酷く助手席側は若干の亀裂と程度は違うものの、症状としては同じの為、その様な見解になるのかと思います。

        また、今回の交換品は材質も変わっているのかと思いますので、劣化度合なども改善されている事に期待です。

        しかしながら部品を交換する事で、乗り心地が最も簡単に改善するところは、国産車ではあまり感じたことのない外車ならではの良いところですね。
        車体が強固な為、フレームの歪みなども少ない事が一番の良いところですね。

        • くま吉 より:

          reguharuさん
          ご連絡ありがとうございます。
          コロナ禍の中、なかなか遠出もできないと思いますが、
          足回り修理後の、同乗者のインプレッションや、スタッドレスの具合など、
          みんカラへの投稿を期待しております。
          よろしくお願いいたします

  4. sean より:

    刻々と内部は進化している様ですね。私は初期の初期、2015年12月型です。細かな凹凸をガンガン拾う足廻りです。2020年モデルの乗り心地は劇的に変化していたとの報告が有りますね。それもかなりの方々から。
    https://s.kakaku.com/review/K0000819798/ReviewCD=1018364/

    先日、ディーラーに言ってこの話をしていたのですが、また2920年式の足廻りを、移植できないか品番を確認して欲しいと依頼中てす。ダンパーやスプリング、アームのブッシュやスタビ辺りが対象になってくるとは思いますが、もう少し乗り心地良くなって欲しいなぁ〜

    • くま吉 より:

      seanさん
      乗り比べができれば、良いのですがね..
      乗り心地は、何を基準にするかで、感じ方が違うのかもしれません。
      私の場合、前車がトヨタのエスティマHVで、いわゆるトヨタ足といいますか、
      リアの突き上げ感がある車でしたので、W447の足回りは低速での硬さを感じることはあっても、
      総じて良好な乗り心地と感じているのかもしれません。
      また、タイヤによってもだいぶ乗り心地が異なっております。
      私の場合、標準装着の225/55R17より、現在履いているスタッドレス(245/45R18)の方が、
      乗り心地・静粛性とも同乗者から評判が良いという状態です
      空気圧の影響かもしれませんので、後日設定を調整して比較するようにいたします。

  5. sean より:

    誤字ごめんなさい。2020年式足廻りのです。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください