ESP 左後ろセンサ交換(その他)
今回、急な修理入庫ということでしたが、
担当の方がなんとか、代車を準備してくれました。
(サービスの方が、我が家まで代車できて、入れ替えでVクラスを自走でディーラまで乗って帰るという流れでした)
代車はA180セダン(AMGエクステリアの、おしゃれな車でした)
見た目、CクラスやEクラスのようにも(正直、違いがよくわからない)見えましたが、
車内(後席足元スペース)を見ると、Eクラスと比べると、だいぶ狭いように感じました。
Dレンジで走行する分には、DCTの違和感(クリープ領域でのギクシャク)は、皆無に近く”おっ!!”と思ったのですが、
相変わらずRレンジでのクリープ(少し傾斜があったせいかもしれませんが)は、苦手のようでした。
あとは、タイヤのせいか、代車を利用した日が雨だったこともあり、跨線橋の上り発進で、
トラクション抜けを感じたのが、Aクラス(FF/DCT)を感じさせられたポイントです。
Vクラス修理後の受取時に、ディーラーさんで、販促グッズをいただきました。
折り畳み式の、バッグで説明書を見ると、ボックスのように使用できるのかと期待したのですが…
芯や骨組みがあるわけではないので、自立しないバッグでした。
この構造・素材であれば、説明書に書いてあるような複雑な手順で折り畳まなくても、十分コンパクトに畳めると思うのですが…
ディーラーのショールームを訪れるたびに思うのですが、
私の利用している店舗の受付嬢は毎回(数ヶ月おき)に入れ替わっていて、
毎回綺麗な方ばかりなのですが、これって、ベンツのあるあるなのですかね??
こんばんは!スーパーのカゴに収まるタイプのマイバッグですかね?
マイディーラーでも受付嬢がコロコロ変わります!よくよく聞いてみたら人材派遣でしたよ。
無事に治る事を祈ってます!
やっしーさん
こんにちは
やはり、派遣なのですか.
弊社の受付にいてくれるなら、私も出社しようという気力が湧くのかもしれないのに(笑)
どういうわけか、今度はパーキングアシスト(普段全く使いませんが)が作動しなくなってしまいました。
派遣繋がりで、高級ブティックなどに、ドアマンのイケメンが立っていますが、あれも派遣だそうです。その上客相手のパーティーなどにも、利用されているようです。部下が、若いときバイトしていたそうで、聞いて納得しました☆
naruuさん
部下さんは、若いときは(も?)イケメンだったのですね…
私の会社も受付に、モデルのような容姿端麗語学堪能な若い娘さんが、
派遣されてきていますが、SDGsを高らかに歌い上げている会社としては、いかがなものかと…(汗)