リンク更新のお知らせ
どぶんぶんさんが、みんカラのパーツ紹介を更新されたので、一挙にお知らせいたします。
まずは、セカンドシート向け”ドリンクフォルダー”
ベビーカー向けの用品だそうです。
上記のものはスライドドアを全開にすると干渉するとのことで…
対策品?として、第二弾も投稿されています。
さらに、リアエンターテーメントシステムも紹介されています。
純正ディーラーオプションのリアエンターテーメントとは、音声をFMで送るなど制限が結構あるのですが、こちらはそんな問題もないのでしょうかね?
by くま吉 · 公開済み · 更新済み
どぶんぶんさんが、みんカラのパーツ紹介を更新されたので、一挙にお知らせいたします。
まずは、セカンドシート向け”ドリンクフォルダー”
ベビーカー向けの用品だそうです。
上記のものはスライドドアを全開にすると干渉するとのことで…
対策品?として、第二弾も投稿されています。
さらに、リアエンターテーメントシステムも紹介されています。
純正ディーラーオプションのリアエンターテーメントとは、音声をFMで送るなど制限が結構あるのですが、こちらはそんな問題もないのでしょうかね?
by くま吉 · Published 2023-05-04
by くま吉 · Published 2020-08-12
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
フォロー:
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは、
私もナビ男くんのキャンセラーとミラーリングシステムを入れてますが、電波でなくピン接続の為、ノイズも入らず良好です。
もっちゃん様、くま吉様、こんばんは。
Vクラスの場合、リアモニタとリアDVDプレイヤーを組んで、純正側に送るというシステムを組まれる場合が多いかと思いますが、ナビ男くんのシステムは純正側のモニタをリアモニタにそのまま映すというものなので、音声は車のスピーカーからそのまま出ます。DVDだけでなく、TVもSDカードもナビ画面まで、フロントで表示しているものがそのまま映ります。
もっちゃんさん
どぶんぶんさん
情報シェアありがとうございます!!
コマンドシステムの画像がそのまま映るというのは良いですね!!
キャンセラーは走行中も一部ナビの操作が可能になるタイプのものでしょうか?
それとも、TVキャンセラーのみなのでしょうか?
くま吉様
いつもありがとうございます。
ナビ操作可能です。TV、SDカードに入れた動画なども視聴できます。
すみません、名前入れ忘れました。